SSブログ

《サロメ》@新国立劇場2/9(土) [オペラ実演レポ]

sinkoku-salome1.jpg この日を着物デビュー日にと企てていたのですが、練習する時間がとれず、ちょっとお流れ。余裕をもって、デビューは《椿姫》にでもしましょうか(いちこ、一緒に着物にしない?)。

 でも、着物にしなくてよかったかもしれません。慣れない衣装が気になって、舞台に集中できなくなったに違いありませんもの。

 今回の《サロメ》、大変よかった。

 演奏じたいは必ずしもパーフェクトと言えるものではありませんでしたが(特にサロメのナターリア・ウシャコワ)、我を忘れて没頭したのは本当に久しぶりのことです。

 え、ネタ探し? 誰ですか、そんなお下品な根性でオペラを観ている不届き者はっ(←感動すると手のひらを返します)。

 洗礼者ヨハネの首を持つサロメ――元々の題材が好きということもありますし、加えてオスカー・ワイルドの描く女のグロテスクにして痛々しい愛欲に、(恥ずかしながら)己の人生の原体験を見出してしまったりもするのです。

 なぜ私を見なかったの、ヨハナーン  見たらあなたも、私を愛したに違いないのに

 ヨハナーンの首を手に入れてからのサロメの長いモノローグでは、不覚にも涙がじわ~っと溢れそうに……。

 私にとって本気で泣けるオペラはこの《サロメ》と、《利口な女狐の物語》と、あともう一つ二つくらいかしら。

sinkoku-salome2.jpg だからこそ悔やまれる2階席なのでして、せめてバルコニーとか、もうちょっと前のほうでサロメとヨハナーンの表情を見たかったなぁと思います。

 まぁ、最近はなぜか演出面にも興味を持ちはじめているので、チケットを買った時にはあえて舞台から遠い席を選んだのでした。
 その目論見は大当たりで、やはり全体を見るなら2階以上の席がいい。音もこちらのほうがだんぜん良い。

 でも、どうしても「物足りない」感が拭えないので、好きな演目だったら前のほうの席と全体を見渡せる席、少なくとも2回は通うべきなのかなと思いました。歌手のコンディションも日によって違いますし。
 こうして私の贅沢病は悪化の一途をたどるわけです。

-----------------

sinkoku-salome3.jpg R・シュトラウスの音楽はクセが強い。

 調性は頻繁に飛躍するし、ハッとするような和音の進行(特に4度、6度あたりが印象に残る)など、古典的な和声に慣れきった耳にはちょっとしんどくなったりするんですが、何回か聴くとけっこうパターン化されているのがわかってきます。

 この“パターン”が情景や心理を可視的に描き、ストーリーを先に推し進める強力な“符号”として機能している。

 《サロメ》が一幕モノの心理劇であるにもかかわらず、全く退屈させずに観客をドラマに惹き込む力があるのはそのためだと思います。

 もちろん「七つのベールの踊り」のような「見せ場」もあるけど、それはケーキを飾るデコレーションの類であって、このシーンが無くても音楽だけでこの演目は成立し得るはず。

 R・シュトラウスには他にも《カプリッチョ》のような、それこそ観念的な会話オペラ(?)がありますね。ドイツ語を解さぬ私には、さすがにCDだけでの鑑賞ではキツイですが、いつか「見えない世界を描くことに自信のある」シュトラウス先生のお手並み拝見!!ってことで、どこかの劇場で体験したいと思っています(あ、もちろん字幕付きで)。

 で、サロメに話を戻しますが、この作品、視覚的な“ドラマ”は少ないのです。動きが感じられるシーンといったら、井戸の蓋が開くシーンと閉まるシーン、そして、サロメの踊りのシーンでしょうか。
 でも踊りのシーンは(私の感覚では)単なるサーヴィスなので、ここではちょっと脇にやります。

 ほかにも動きはチョコチョコありますが、ナラボートの自殺であってもヘロデが滑って転ぶシーンであっても、全然重要ではありません。(踊りがデコレーションなら、アラザンの粒程度だね)

 なぜ井戸が重要かといえば、それこそがサロメの内面の大きな転機の表現だからで、ここの音楽はとにかくすごい。
 井戸の蓋が開くシーンでは、封じられていた巨大な魔物が目覚めて、ゆっくりと姿を現したかのよう。決してヨハナーンのカリスマ性を表しているのではないと思う。

 そして蓋が閉じられるとき――ゆっくりと下がる蓋にサロメが身を預けているので、まるでサロメ自身がヨハナーンを井戸に閉じ込めているかのように見えるのですが――絶望と混乱と怒りと悲しみの音楽が嵐のように吹き荒れます。サロメの心中で起こっていることが、大音量のオケによって劇場全体に響き渡る。歌(台詞)はいっさい無いけれど、観客は否応なしに、サロメが何を失って代わりに何者になったのかを悟るのですね。

 まこと、この部分の音楽だけでも昇天に値しますが、R・シュトラウスで好きなのは、大仰で迫力満点な曲作りだけでなく、小技もたいへん効いていること。

 たとえば、サロメが何度も叫ぶ「ヨハナーン」の名。彼の名を呼ぶときの旋律……なんて不安げで官能的な音の並びを与えられていることか。
 歌うソプラノによっても変わりますが、ナターリア・ウシャコワのそれはとてもよかった。本日は高音がたびたび失速しそうになって何度か冷や冷やさせられましたが、その危うさがかえって効果的だったのか。
 歌の出来がよくなくても、それと「感動」とは別モノな時ってのがあるのね。

 ちなみに手持ちのDVDではマリア・ユーイングのサロメがあるが、こちらも痛くてお気に入り。とても泣けます。
 カラヤン盤のヒルデガルド・ベーレンスは、声はとても輝いているものの、イタさがちょっと足りなくて残念。

sinkoku-salome4.jpg ところで、《サロメ》を観る楽しみは、私の萌え萌えポイントど真ん中キャラであるところの洗礼者ヨハナーン(シュトラウス先生、この役をバリトンにしてくれてありがとう!)。

 若い男という設定で、しかもサロメは彼を「美しい」と言いますが、だからこそメタボ一歩手前なむくつけき中年バリトンに担当していただきたいものです。絵的にオイシイ。

 今回のジョン・ヴェーグナーは、見かけもギリギリ合格ですわね。

 で、このヴェーグナーがけっこう良かったのでして、(不覚にも)涙ぐんでしまうほどにのめり込んでしまったのはこの方のお陰じゃないかと思っています。

 何が良かったって、とにかく大声で、ものすごい♯歌唱だったってことヨ!!(*゚Д゚)

 名前がドイツ系ですし、新国のサイトに出ているお顔はまぁこんな感じだったので、大声以外はそれほど期待していなかったんですが(←どういう意味だ?)。

 最初に井戸の中から声が聴こえてきたときから、なんとな~く予感はしていたのです。

「これは……面白くなるに違いない……!!」と。

 登場してからはもう、心の中で拍手喝采。

 その盛大なヴィブラートと♯歌唱(&ところどころでリアルに音痴)、前時代的な笑える挙動。
 主なレパートリーはワーグナーなようですが、


 きみ、  絶対に、  ヴェルディも似合うって!! (←脳内スカウト)


 サロメに「近づくな!」とか言いながら、内心はちょっとその美貌にクラッときているヨハナーン。でもこの人がやると、サロメの誘惑に「ついウッカリ…」ってレベルに見えん。普通にキスしようとしてるやんけ!(*゚Д゚)

 前回(04年)のヨハナーンはアラン・タイタスで、私は舞台写真と動画でのちょこっとしか知りませんが、タイタスの歌唱は昨年の《ファルスタッフ》で体験していますからネ。たぶん、堂々とした、理想的なヨハナーンだったんだと思います。

 もちろんヴェーグナーも立派なんですけどね。でも立派さよりも微笑ましさが先に立つんですネ。
 なのでますます、サロメが「肉体的に」彼に惹かれたのがわかるんです。ご立派な男のちょっとした「ほころび」の部分に、女は魅力を感じたりするものですから(*´∨`)

sinkoku-salome5.jpg それから、それから。
 忘れてはいけない、ヘロデの存在。これもオイシイ役ですよね。

 仮にヨハナーン役がコケても、こちらが魅力的なら大丈夫。今回はヨハナーンに期待をしていなかったこともあり(予想がはずれてとても良かったわけですが)、実はこの役を観に行ったようなものでした。

 ヴォルフガング・シュミット。この人も素晴らしい大声、そしてヘロデとして理想的な外見の持ち主。

 血で滑って転ぶシーンも、盛大にひっくり返ってくれました。サロメへの色ボケぶりも、寒いだの暑いだのジタバタ騒ぐ脆弱ぶりも、申し分ナシ!

 こういうマンガちっくなヘロデじゃなきゃイヤなのよ!

 その他の脇役も、今回はとても出来がよかった。ナラボート役の水口聡、小姓の山下牧子をはじめとして、第1のユダヤ人の中嶋克彦も耳に残ったかな。

 トーマス・レスナーの指揮も印象深かったです。
 特に、ヘロデの怯える「風」の音。
 R・シュトラウスの音楽は観念的なんだとばかり思っていましたが、実は情景描写にも長けていたのね。

 帰宅してからカラヤン盤の演奏を聴いてみたら、今までと違って少しばかり古臭く感じられるようになりました。

------------------------------

【指 揮】トーマス・レスナー
【演 出】アウグスト・エファーディング


【サロメ】ナターリア・ウシャコワ
【ヘロデ】ヴォルフガング・シュミット
【ヘロディアス】小山 由美
【ヨハナーン】ジョン・ヴェーグナー
【ナラボート】水口 聡
【ヘロディアスの小姓】山下 牧子
【5人のユダヤ人 1】中嶋 克彦
【5人のユダヤ人 2】布施 雅也
【5人のユダヤ人 3】松浦 健
【5人のユダヤ人 4】小貫 岩夫
【5人のユダヤ人 5】大澤 建
【2人のナザレ人 1】青戸 知
【2人のナザレ人 2】青柳 素晴
【2人の兵士 1】大塚 博章
【2人の兵士 2】斉木 健詞
【カッパドキア人】藤山 仁志
【奴隷】鈴木 愛美

【管弦楽】東京交響楽団
タグ:新国 サロメ
nice!(0)  コメント(14)  トラックバック(1) 

nice! 0

コメント 14

ぶどう

TITLE: No subject
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
しまさん9日でしたか∑(゚Д゚*)
迷った末11日を買ってしまいました・・・。

どうやらとても好評なようで、だんだん期待してきました♪
R.シュトラウス初体験なので、楽しみです(。-∀-)ニヒッ
by ぶどう (2008-02-10 01:13) 

しま

TITLE: No subject
SECRET: 0
PASS: 9ad75ec898dcbec2ba9af00361834064
あらま、ぶどうくんも企てていたの?
言ってくれればよかったのにー。
知り合いでは誰も行かないのかと思っていました。

さっき調べてみたら、11日、1階席とかまだ空きがあるのよね…。
うーん、そそられる。
旅行前なんだけどなぁ…。でも萌えるヨハナーンって貴重なんだよなぁ…。
by しま (2008-02-10 02:12) 

keyaki

TITLE: No subject
SECRET: 0
PASS: 05eb913b28e2e5432c9aee81cf2ed48c
サロメは、今回はパスしました。
この演出は、新国の定番ですが、真ん中の大きな井戸がギーィと開いて、どんなヨカナーンがお出ましになるか、ドキドキもんですね。今までのヨカナーンで、一番精悍なかんじかも...
でも、生首はダメなんです。気が弱いもんで。

再度、清教徒アップしましたので、どうぞ。
有効期限:2008-02-13 02:20:50 までです。
http://filetruck.jp/?a=download&key=7db361eb0d72584dff45e2061d91c348
by keyaki (2008-02-10 02:32) 

ウタコ

TITLE: No subject
SECRET: 0
PASS: d00631b3762cc8c9ce4ed19b8fbbd8be
ヘロデカコイイ…
by ウタコ (2008-02-10 11:41) 

yokochan

TITLE: 井戸男よし
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは。同じ日だったんですね。
和装の女性がいらっしゃったので、もしやと思いましたが、次回に持ち越しとの由(笑)

ヨハナーンの井戸から登場の場面はよかったですね。
私も井戸から響く声を聴いて、今日、ヨハナーンは当たりだと思いました。ヨハナーンは、青二才よりは、マッチョがいいです。
そして、首を欲するサロメのヘロデに対する最終おねだりの叫びにも似たエキセントリックな場面もゾクゾクものでした。

私はニルソンの歌を確認しましたが、その凄まじい威力に今更オドロキでしたね。
TBさせていただきます。
by yokochan (2008-02-10 14:22) 

彩

TITLE: サロメといえば
SECRET: 0
PASS: 715e9399f7f09026efa6c0216089547b
以前にダイジェストで見せてもらったことがありました。
タイトル・ロールはキャサリン・マルフィターノ。
(LDでは“踊り”の部分にボカシ入ってたベルリンの方。)
世の中にはすっごいもんがあるんだな~と思いましたですよ。
以来、一度全曲きちんと鑑賞してみたいと思いつつ、未だ未挑戦。
・・・真面目に見たりなんかしたら何かうなされそうで怖かったりして・・・(笑)。

普段なら、同じ公演に2度行けることはまずないので、予算に合わせて1枚買っておしまい、なんですけど(地方公演は1回しかないし、東京なら土日に行くしかないし)、
今年は夏の「こうもり」3カ所追っかけ計画があるので、席の話も興味深く拝見しました。
先にアップで見といてから後ろの席で全体を見るか、その逆か。
どういう組み合わせで見ると良いんでしょうね~。
(まだチケット発売前ですから妄想し放題なわけです;苦笑)
by (2008-02-10 19:04) 

Sardanapalus

TITLE: No subject
SECRET: 0
PASS: 742cb0f5021e9100f6f688db477b48d6
>好きな演目だったら前のほうの席と全体を見渡せる席、少なくとも2回は通うべきなのかな
めくるめく劇場オタクの世界へようこそ~~(^^)好きな演目なら、気が済むまで行かないと後悔しますよ!そうそう、丁度ロンドン滞在期間にROHでも「サロメ」やりますから、見比べ、聞き比べなんてどうですか?

それにしても、ヨカナーンもヘロデも見た目からしてぴったりですね!特にシュミットの方は結構好きなので、好演だったということで嬉しいです。しかしこのヘロデ、何時代の何教のどんな人なのか訳分からん格好してますね(笑)
by Sardanapalus (2008-02-10 20:19) 

しま

TITLE: No subject
SECRET: 0
PASS: 9ad75ec898dcbec2ba9af00361834064
■keyakiさん
清教徒、ありがとうございます。無事にダウソいたしましたm(_ _)m
ヨハナーンの登場シーンはオイシすぎますね。肉体派に登場してもらいたいものです。
そのほうが、後で生首になった時の落差があって、更に萌えます。

■ウタコどん
ヘロデ、よかったっすよ~。

■yokochanさん
着物は春か初夏に持ち越しです(笑) 手持ちがそろって着慣れてしまえば違うんでしょうけど、準備が本当に大変で…・゚・(つД`)・゚・

>今日、ヨハナーンは当たりだと思いました
こういう稀少な感激が、高い料金を払ってでも次の公演へ足を向かわせる原動力になるんですよね。結局本日は断念しましたが…。

■彩さん
>真面目に見たりなんかしたら何かうなされそうで怖かったりして
そういうお話ではないですから大丈夫ですよ~♪ 私にとってはひたすら泣けます。サロメにどっぷり感情移入してしまう女性、けっこういるんじゃないかしら。

>席の話
私は豪華一点主義なので、通常は遠い席から何度も見るよりは高い席1回に気合を入れます。近眼だから、という理由もありまして。
今回も、ヨハナーンがこんなに良いとわかっていれば、前のほうの席をとりましたよ・゚・(つД`)・゚・
ROHの弁者なんか、出番が少なすぎることもあり、遠くから観てる余裕なんてありません。オペラじゃなくて歌手を観に行ってるだけなんですよね(笑)

■サルダナさん
>丁度ロンドン滞在期間にROHでも「サロメ」やりますから、見比べ、聞き比べなんてどうですか?
……サルダナさん、私を焚きつける天才だワ……!!(`・ω・´)  サルダナさんに壷を売りつけられたら私は確実に買いますよ(笑)

>何時代の何教のどんな人なのか訳分からん格好
ヨハナーンの衣装にも、なにげにボタンついてますしねw
ヘロデはショッキング・ピンクで。シュミットによく似合っています。
そういうえば、ユダヤ人たちの衣装なんてお帽子にステッキという現代風で、手に持つ聖書も書物タイプ。髭はなし(笑) なのに違和感は少なくて、雰囲気出ていたんですよ~。
センスが良ければ、こういう「はずし」も素敵ですね。
by しま (2008-02-11 12:19) 

ぶどう

TITLE: No subject
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
今日行ってきました。

いやはやすばらしいヘロデでした(笑)
サロメ初体験のぼくは、先日この記事を読んで
「ふむふむ、サロメは泣けるくらいのまじめな演目なんだな( ..)φメモメモ」
と勉強してから望んだんですが、ヘロデのおかげですっかりおもしろ演目鑑賞モードになってしまいましたw

でも作品自体に深みがあるせいか、いろんな演出の公演が観たくなる演目ですね。
ストーリーももっとわかるとおもしろくなってきそうな気がしますw
by ぶどう (2008-02-12 01:16) 

しま

TITLE: No subject
SECRET: 0
PASS: 9ad75ec898dcbec2ba9af00361834064
■ぶどうくん
サロメはオモシロ演目ですヨ!?(`・ω・´) シャキーン
ヘロデを気に入ってもらえてよかったデス!!
よろしければROHのフルヌード盤もお貸ししますワ。さすがにヨハナーンは一枚布きれを着けていますがw
by しま (2008-02-12 02:00) 

edc

TITLE: No subject
SECRET: 0
PASS: 31a7acdaee543bf4296cfeda4c9eb5ea
おもしろい鑑賞記、ありがとうございます~~。前2シーズン、行きまして、もう一度と思わせてくれる情報がなかったのでパスしてしまいましたけど、ヨカナーンが良かったって、行けばよかった・・後悔先に立たず。

このオペラ、自分の感性のツボにはまる演奏だと、ほんとにぞくぞくします。初サロメはベームの映像ですけど、そういうふうにはまったのはベルリン・ドイツ・オペラの映像でした。輸入ビデオを友だちと共有ということで買ったんですけど「暴力と裸に注意!」のステッカーがはってありました。あとで見た同じマルフィターノ・サロメのコヴェントガーデンのもなかなかおもしろいけど、総合的にはドイツオペラですね。

井戸がなくて、はなからタイタス・ヨカナーンが舞台に座っていたドレスデン来日は、はなから興ざめでした。新国2回目もタイタスでしたけど、超大声でしたけど、色気欠如で残念でした。
by edc (2008-02-12 08:15) 

しま

TITLE: No subject
SECRET: 0
PASS: 9ad75ec898dcbec2ba9af00361834064
■edcさん
ご無沙汰してます。

>「暴力と裸に注意!」のステッカー
さすがですね(笑) 
「残虐」ではなく「暴力」ということは、SMちっくな演出だったんでしょうか(*´Д`)ハァハァ

>井戸がなくて、はなからタイタス・ヨカナーンが舞台に座っていたドレスデン来日
そりゃアカンですわ(`・ω・´) シャキーン
by しま (2008-02-13 23:22) 

edc

TITLE: サロメ映像各種
SECRET: 0
PASS: 31a7acdaee543bf4296cfeda4c9eb5ea
>SMちっくな演出だったんでしょうか
この点では期待はずれというか、ごく普通の「サロメ」だと思います。
ずっと以前のサロメ映像各種の記事、リンクします。お暇なおりにどうぞ・・
by edc (2008-02-14 14:55) 

しま

TITLE: No subject
SECRET: 0
PASS: 9ad75ec898dcbec2ba9af00361834064
■edcさん
ありがとうございます。たくさんありますね♪ じっくり楽しませていただきます。
by しま (2008-02-18 00:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。