SSブログ

初代マルチェッロはグロソップだった!! 《ラ・ボエーム》@’74年プレミエ [オペラの話題]

john-copley.jpg 連日ROHの《ラ・ボエーム》の話題ばかりですみませんが、ネットをさまよっていましたら、この古き良き演出を手がけたジョン・コプリー(John Copley)のインタビューを見つけました。
 ⇒コチラ

 今回初めて知ったのですが、初演は1974年だったのですね!!

 なんと、今年で34年です。この息の長さに匹敵するのは、40年以上続いたゼッフィレッリの《トスカ》くらいなものだとか。こちらは2006年に新演出に差し替えられましたが。

 この《ラ・ボエーム》以外にも、コプリーの演出は長きにわたって愛されたものが多く、《フィガロの結婚》が21年、《コジ・ファン・トゥッテ》が24年とのこと。

 こちらの2演目は、今年と昨年にROHで観る事ができましたが、演出はそれぞれデイヴィッド・マクヴィカージョナサン・ミラーでした。どちらの演出も素晴しいものでしたが、《ラ・ボエーム》でのコプリーのシゴトがお気に入りの私ですので、彼のフィガロとコジも見たかったな~なんて、今となっては思います。

 コプリー曰く、「奇抜な演出が多い昨今では、私なんぞ“生きた化石”でしょう。ドイツのオペラ界では一笑に付されてしまうでしょうが、ここROHでは、プラスチックの袋やゴミ箱よりも華麗な舞台を求めている観客が大勢いますから」だそうで。
 前衛的な演出であってもセンスが良ければ歓迎ですが、こっぱずかしいくらいにロマンチックな《ラ・ボエーム》ですから、やっぱりコプリーやゼッフィレッリのようなベタベタな路線でやっていただいて、私を赤面させていただきたいです(笑)

 ところで、今年のROH《ラ・ボエーム》を直接ご覧になったヴァランシエンヌさんより、プログラムに載っていたプレミエの写真に、グロ様の姿がありましたよ!!との通報をいただきました!!

 えええっ!?  この演出の初代マルチェッロって、ピーター・グロソップだったの(*゚Д゚)!?

 大慌てで調べてみたところ、あっけなくわかりました

 1974年2月6日、初演時の主要キャストはこちらです↓↓



続きを読む


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。