SSブログ

バイエルン州立歌劇場の《ヴォツェック》(2008年11月初演) [オペラの話題]

バイエルンwo3.jpg 新国立劇場の新プロダクション《ヴォツェック》はバイエルン州立歌劇場との共同制作で、2008年11月の初演(@バイエルン)は大変高く評価されたとあちこちのチラシやサイトに書いてあります。

 宣伝の為ですからそう書くに決まっていますが、実際、ドイツ語圏でのオペラ演出は奇抜で前衛的なものが主流でして、YouTubeなどで覗いてみると本当に“ワケワカラン”な意味不明の映像がゴロゴロ出てきます。

 そんな中で、演出家アンドレアス・クリーゲンブルクの《ヴォツェック》は、奇抜なところはあるものの、シロウトでもなんとな~く一貫したテーマを読み取ることができます。ゾンビっぽい群集とか、人造人間っぽい医者とか、モチーフ(?)もホラー映画でお馴染み、そうそう目新しいものではない為、観る側に共通したイメージが伝わりやすく、風刺性に優れているのではないでしょうか。

 ドイツ語圏の観客はもともと奇抜なものに慣れているうえ、「演劇的で(比較的)わかりやすかった」ということで、実際に好評だったんだろうなぁと、勝手に想像しております。

 さて、昨年11月のバイエルン初演でヴォツェックを歌ったのは、ミヒャエル・フォレ

 ドイツ人のワーグナー歌いで、バイロイトの《マイスタージンガー》にベックメッサー役でここ毎年登場していますが、日本では「マクヴィカー演出の《サロメ》@ROHのヨカナーン」のほうが有名かもしれないですね(→こちら)。
 けっこう好きなバリトンですし、ちょうどヴォツェックに興味をそそられているところでしたので、今回取り上げてみることにしました。

続きを読む


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。