SSブログ
アレンのドン・ジョヴァンニ ブログトップ

トーマス・アレンのドン・ジョヴァンニ -- '88 ロイヤル・オペラ [アレンのドン・ジョヴァンニ]

don88-1.jpg 声よし、歌よし、姿よし。
 世に数多く出回っているトーマス・アレンのドン・ジョヴァンニ。映像モノで今のところ私が最も気に入っているのは、'88年ロイヤル・オペラ・ハウスのものです。

 ヒゲ面で歌唱も荒々しく、二枚目というのとは違いますが、健康的な色気を放つ生き生きとしたジョヴァンニです。

 何かのインタビューで「300回以上演った」とか何とか仰っているのを目にしたことがあります。さぞかしいろんな演出でいろんなタイプのドンを歌ったんでしょうけれども、残された映像では声も最盛期を過ぎていますし、容色も衰えて吸血鬼みたいになっちゃったり・・。

 おまけにアレンのドンの解釈も、思い入れが強すぎるのか、他の役に比べるとぎこちないというか破綻しているというか、後年はあまり役作りに成功しているとは思えない。

 なので、生身の人間アレンが滲み出ている'88年ROHのドン映像は、普通に「ステキ~(*´Д`)!!」とのめり込めます。

  人間らしい味のある、“普通の”悪人ドン・ジョヴァンニ。例えばアーヴィン・シュロットとか昨今の二枚目セクシーとはほど遠いけど、オッサンらしいアクの強さとカッコ良さにあふれた、これぞ最盛期のアレンのドンです。

 相手役(?)のドンナ・エルヴィーラがキリ・テ・カナワであるのも嬉しい。

 テ・カナワの繊細かつ金属的な声の響きが役柄にぴったりですし、なにしろこの方もアレンに負けず劣らずのsinging actress!!
 おかげで、動きの少ない他の歌手にまじって、妙に浮きがちなアレンのオーバーアクションが、この舞台ではほどよく中和されています。

 上の画像をクリックすると、YouTubeに飛びます。ドンのエルヴィーラとの絡み、Ah, fuggi il traditor! から Non ti fidar, o misera にかけてのシーンですが、アレンとテ・カナワのまるで夫婦喧嘩をしているような息の合った演技が見もの。

 ってゆーか、ドン様、エルヴィーラが現れたとたんに「ぐぁ~ッ!!」って。そこまで嫌がらなくてもいいのにね(笑)

続きを読む


アレンの“ドン” -- イントロダクション [アレンのドン・ジョヴァンニ]

*2012/2/22 ようやく'88年ROHの映像について記事にしました。こちら

don.jpg トーマス・アレンが初めてドン・ジョヴァンニを歌ったのは、1977年のグラインドボーン・フェスティバルでした。それから30年近くもの間に、300回以上ものパフォーマンスをこなしてきたそうです。

 この数字だけでも「誰もが認めるドン・ジョヴァンニ歌い」と言えそうですが、実はワタクシ、ファンのくせに、あんまりピンとこないのです。

 アレンのドンを聴いてファンになったわけではありませんし…(な、なはは…じーちゃん、ごめんね;;;)

 そもそも《ドン・ジョヴァンニ》は幼い頃から繰り返し聴き続けているオペラでして、原体験としての父ちゃんの歌唱に始まり、その後はチェーザレ・シエピ様と、刷り込みが完了してしまっております。今更ニュータイプのドンを受け入れる余地はないので、大好きなオペラとは言いながら、正直に言えば、誰がドンをどう歌おうとあまり興味がないのですね。

 キモかったり、ドベタクソだったりすれば、そりゃまぁブツクサ言いますけれども、それなりのバリトン・バス歌手がそれなりに歌ってくれれば、それなりに楽しめちゃうのです。

続きを読む


アレンのドン・ジョヴァンニ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。